History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

空白を教えて欲しいです。

単元課題 なぜ日本は、戦争が終わって20年弱でオリンピックを開くことができたのだろう。 教科書 P270-271 4 第二次世界大戦後の世界 めあて 冷戦が世界に与えた影響を知ろう。 課題① 第二次世界大戦後の世界の対立について、 まとよう。 年 資本主義陣営 社会主義陣営 1945 第二次世界大戦が終わる。 (① )を目的として、 国際連合が成立する。 1948 (② )の支援で、 (③ )の支援で、 大韓民国(韓国) が成立する。 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮) が 成立する。 1949 北大西洋条約機構 (NATO) が成立する。 なぜ結ばれた? (③ )が原子爆弾保有を宣言 する。 ドイツ連邦共和国 (西ドイツ) が成立する。 毛沢東率いる中国共産党が国民政府に 勝利して、 中華人民共和国を建国する。 → 社会主義による国づくりを進める 中国共産党に敗れた国民政府は、台湾に移 ドイツ民主共和国(東ドイツ) が成立する。 り、経済開発を進める 1950 北朝鮮が韓国に侵攻して、 朝鮮戦争が始まる。 1953年に休戦協定が結ばれる。 ワルシャワ条約機構が成立する。 1955 なぜ結ばれた? (5) 1961 東ドイツがベルリンの壁を築く。
課題② 資本主義陣営と社会主義陣営は、それぞれ何を達成したかったのだろう。 <資本主義陣営> <社会主義陣営> 2024年現在の北大西洋条約機構加盟国 (32か国) > T

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

①世界平和
②アメリカ合衆国
③ソビエト連邦
④資本主義陣営を支援し、味方にするため。
⑤資本主義陣営に対抗するため。
課題②
資本主義陣営 資本による経済発展をしたかった
社会主義陣営 全ての人間が平等な国を作りたかった

パピヨン

間違えてたらすみません。わからなかったら聞いてください!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉