Geoscience
มัธยมปลาย
16番の問題です。
まず(2)の計算式が分からないので教えて頂きたいです。
16 | ホットスポット| 右の図は,ハワイ諸島と天皇
海山列を表している。島, 海山に書かれている数字は
形成年代 (万年前) である。
東経 170°
180
西70 160
50%
明治海山 (8500)
雄略海山 (4740)
40
ミッドウェー島
130
120
(2770)
ハワイ諸島
ハワイ島
ネッカー島(1030)
1000 2000km
(
(1) 次の文章の空欄に適する語句を下の語群から選べ。
太平洋プレートは,今から約8500万年前から
(1) 万年前までは(②)に移動していたが
( ① )万年前から現在にかけては(③)に向きを変えて移動しているこ
とがわかる。
【語群】 2770
4740
北北西 西北西 南南東 東南東
? (2)
(2) ネッカー島はハワイ島から約1200km離れており,今から約1030万年前
に形成されたことが知られている。 ハワイ島付近の太平洋プレートの移動
速度はどれくらいか。 最も適当なものを語群から選べ。
【語群】 約 12mm/年 約12cm/年 約12m/年 約12km/年
16 (1) ① 4740
② 北北西 ③ 西北西
3
(2) 約12cm/ 年
解説 (1) ハワイ諸島と天皇海山列は、現在のハワ
イ島付近にあるホットスポットで形成されたと考え
られている。 太平洋プレートの移動方向は,8500
万年前の明治海山から4740万年前の雄略海山まで
は北北西であったが, その後向きを西北西に変え,
現在にいたっている。
(2) 1200km/1030万年≒ 1.16 × 10-4km/年
=
12cm/年
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉