✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
基本的にingをつけるは3つしかありません
①現在分詞パターン ②完了形パターン
③動名詞パターン
ただし、② に関して状態動詞は例外
Knowing belonging などはできないということです
② 番の場合だけ
不規則なルール
アルファベット、最後が子音且つその前が母音ならば
最後のアルファベットを2度重ねてing
この5つは最低でも覚えること
swim →swimming
run →running
begin→beginning
sit →sitting
get →getting
最後のe が消えてingをつけるパターン
making ・using ・taking ・coming など
過去形に関しては
練習すると言う意味のpractice →practiced
見るという意味のwatch →watched
基本的にed をつける以外のパターンは
不規則なパターンか
将又規則的なパターンだがある一定の規則に基づいて変化するか
不規則以外で
最後がeで終わるものはdをつけて「はい、しゅーりょー」
study などの最後がy で終わるものは
y をi に変換してed をくっつける
study →studied
ただし、ここで例外があって
play などは最後がyで終わるがplayed になる
めっちゃ丁寧にありがとうございます😖🙏🏻💞
分かりやすかったです❕😵🗯