Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

不等式の問題で、数直線に表したりすることがあると思うんですが、Bの補集合を数直線で表すときに、どうして−4<xと、4<xの2つの場合が表されているのかがわかりません。

伝わりにくい文章ですみません…
詳しく説明していただけるとありがたいです…

T (1) (ア)|x| <4から -4<x<4 解答 よって, B={x|-4<x<4} -B- ・B ・B. -4 4 x であるから B={x|x≦-4,4≦x} (B={x||x|≧4} でもよい) (イ)A,Bを数直線上に表すと, 右の図のようになる。 -B -B)=80B- ┏A よって AUB={x|x≦-4,-3≦x} -4-30 45x

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

Bは-4<x<4です。-4から4までの間ですよね。Bの補集合は-4から4「以外」ですので、-4以下と4以上ということになります。

sumile(すみれ)

ありがとうございます!
理解できました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?