Geoscience
มัธยมปลาย
164と167それぞれ(2)(3)を教えてください🙏
164
【恒星の距離と実際の明るさ】
2つの星A,Bは、見かけの等
級がどちらも4等級で等しい。 また、地球からAまでの距離は3.26 光
年,Bまでの距離は32.6光年である。 恒星までの距離が2倍になると
明るさは4分の1になるというように、恒星の見かけの明るさは, 恒星
までの距離の2乗に反比例する。 次の問いに答えよ。
(1) 実際の明るさが明るいのはA,Bどちらの恒星か。
(2) BをAと同じ距離におくと,Bの見かけの明るさは,Aの見かけの
明るさの何倍になるか。
(3) (2) のとき, Bの見かけの等級を答えよ。
164
(1)
(2)
(3)
167
【恒星の明るさ】 次の問いに答えよ。
(1) 2等星は6等星の何倍の明るさか。
167
(1)
(2)10等星が100万個集まってできた球状星団全体の明るさは何等級か。(2
(3) 5等星の10倍の明るさの恒星は何等級か。
(3;
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉