Mathematics
มัธยมปลาย
数A、順列についての問題で質問です。
立方体と正三角中のそれぞれの各面をすべて違う色(立方体は6色、正三角柱は5色)で塗る時、立方体は円順列で考えて、正三角柱は数珠順列で考えるそうです。
なぜ考え方が異なるのですか?教えてください🙇
ちなみに数A黄色チャートの1章例題22(とPRACTICE22)の問題です
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1326
3
積分 面積 裏技公式 早見チャート
991
0
集合と命題
718
13