Political economics
มัธยมปลาย

このもんだいなんですが、答えは②になっている理由を知りたいです。どうして③ではないのですか?

価格 P1 Po 0 Q0 Q1 供給曲線 需要曲線 Q2 数量 ① 取引されるサービスの数量は0となる。 ② 取引されるサービスの数量はQ0 となる。 ③ 取引されるサービスの数量はQ1 となる。 ④ 取引されるサービスの数量はQ2となる。 O

คำตอบ

需要と供給が一致している時よりも需要の価格が高いとき、あんまり売れないってことじゃないっすかね?

知らないけど、そんな気がします。(1意見として受け取ってください。)

たんたん

問題文がないと判断できません💦

問題文に「価格がP0に規制された時」というような文言がありませんか?

計算が苦手なでんぷん。

そうなんですか!
それだと図の需要曲線のグラフは全くいらないことになりませんか?

ぽちゃこ

すみません。問題文にありますした!

需要量が多くても供給できる量が少ないみたいな感じですか?

計算が苦手なでんぷん。

ごめんなさい。先にも言った通り素人なので、
これ以上はノーコメントとさせて下さい。

ぽちゃこ

分かりました!ありがとうございます!

たんたん

でんぷんさん、間違えて回答にコメントつけてしまいました💦申し訳ございません🙇
クロワッサンさん、そのような解釈で大丈夫だと思います🙆

計算が苦手なでんぷん。

大丈夫ですよ。すごく勉強になりました。ありがとうございました😊

ぽちゃこ

親切にありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉