Mathematics
มัธยมต้น

⚠️緊急!!⚠️
(x+y)²−(1/2xy+1/2x²+1/2xy+1/2y²)が次の式になると、
(x+y)²−(xy+1/2x²+1/2y²)になります
なぜ−1/4xyにならずxyとなるのか教えてください🙇‍♀️
テストが近いので早めに回答していただくとありがたいです💦

AxcmHycm D lycm IG 理解を深める1問! 2 右の図の正 方形ABCDで,ycm 色をつけた部 E 分の面積を求 めなさい。 acm cm 知・技 B xcm Fycm C 正方形ABCDの面積から、4つの直角三角形AEH, △EBF, △FCG, △GDHの面積の和をひけばよい。 正方形ABCDの1辺の長さは(x+yemだから色 をつけた部分の面積は, (x+y)-(AAEH+AEBF+AFCG+AGDH) =(x+(1/2+1/x+1/x+1/20) ++ =1/2x+2+1/2(cm)) 正方形の面積の半分になっているね。 FEGを結んで考えてみてもいいよ。 (2x² + xy + 2 u²) cm²

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?