Contemporary writings
มัธยมปลาย
「調律師のるみ子さん」です
分かるところだけでもいいので教えてください🙏
老人
主題
登場人物の設定
るみ子さん 職業調律師]
ク
歳
職に就く。
事故で[
〕を失う。
〕で小柄、無口。
〕がほとんど見えない。
思考力・判断力・表現力
2
次の空欄に本文中の語句を入れて、全体の主題
を整理しなさい。
るみ子さんは目の見えない老人宅のピアノを調律
するが、納得してもらえない。 ある日の夕方、
〕の電車事故で、彼女に助けられた
人からのお礼の手紙とケーキが届く。 [
〕ない彼女は、昔よく聞いたピアノソナタの
レコードを朝まで聞いた。昼過ぎ、再び老人宅を
訪ね、調律をし、最後のA音をはじくと、老人は
〕を浮かべた。
「ああ、うちの音だ。」と
あることをきっかけに、それまでの屈折した思い
が解き放たれる様子を描く。
]前にこの
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉