Biology
มัธยมปลาย
問1から3がわかりません😭😭教えてください至急です😭😭
顕微鏡を使って細胞の大きさを測定する場合、接眼ミクロメーターと対物ミクロメーターを使用する。
顕微鏡に2つのミクロメーターをセットし, 図Aのように両方の目盛りが視野の中で重なるように操作
した。 次の問いに答えよ。
図A
問1. 対物ミクロメーターの目盛りは1mm を 100等分して
ある。 対物ミクロメーターの1目盛りの長さは何μm か。
接眼ミクロメーター
110
120 130 140 150
160
問2.図Aから,この倍率における接眼ミクロメーター
1目盛りの長さは何μm か。
対物ミクロメーター
図B
接眼ミクロメーター
10
120 130 140 150
160
問3.図Aのように見えた倍率で,接眼ミクロメーターを使ってある細胞を観察したところ,
図Bのように見えた。 この細胞の長径は何μm か。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉