✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
> 至急です
もし間に合わなかったら ごめんなさい。
線形探索は全てのデータを 1 つ 1 つ探す方法なので
1000 回なのは言うまでもないでしょう。
二分探索は、最初から小さい順に並べてあるものを
対象に探索します。
(そこらへんは教科書にあるはずなので説明は省略します)
なので、二分探索では比較するたびに
探すべきデータの数が半分になっていきます。
1000 コあるなら
1000 → 500 → 250 → 125 → ...
のような感じです。
最終的に 1 になったときに探索完了なわけですが、
1000 は(2 進数だと)中途半端な数なので
実際には 2 の何乗かで考えるといいです。
2^1 = 2, 2^2 = 4, 2^3 = 8, ..., 2^9 = 512, 2^10 = 1024
ですよね。
2 の 10 乗で 1000 以上になるので
10 回以内の探索で必ず見つけることができると言えます。
ありがとうございます😭すごく助かりました!