✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
2つ以上の文節がつらなって,ひとつながりの意味をなすものを連文節といいます。「主部」「述部」「修飾部」「接続部」「独立部」に分けられ、違いは文節の数です。 一文節だと主語、 二文節以上だと主部です。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
2つ以上の文節がつらなって,ひとつながりの意味をなすものを連文節といいます。「主部」「述部」「修飾部」「接続部」「独立部」に分けられ、違いは文節の数です。 一文節だと主語、 二文節以上だと主部です。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉