Mathematics
มัธยมต้น
1辺の長さが3cmである正三角形の周または内部に、異なる10個の点をとるとき、そのうちの2点で、距離が1cm以下になるものが少なくとも 1組存在することを証明せよ。という問題です。
なぜ黄色のようにいえるのですか?教えて下さい!!
右の図のように, 1辺の長
さが3cmである正三角形
を,1辺の長さが1cmで3cm
ある正三角形に 9等分する。
1辺の長さが3cm である
1 cm
cm² EA
正三角形の周または内部に,
異なる 10個の点をとると、そのうちの少なくと
も2個は, 9等分された1つの正三角形の周また
は内部に入る。
ADEVICE
1辺の長さが1cmである正三角形の周または内
部に異なる2点をとるとき, その2点間の距離
は1cm以下である。
したがって、異なる10個の点をとると, そのう
ちの2点で,距離が1cm 以下になるものが少な
くとも1組存在する。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81