Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

穴埋めの計算の仕方がわかんないです。
答えも教えていただけると有難いです。

スキル・アップ 9 読み取る 尚・円安が,私たちの生活や日本の経済全体にあたえ る影響について考えましょう。 えいきょう (1) 図1は, 円高・円安のときに, 海外旅行客が受ける影響 くうらん です。空欄に入る数字を考えましょう。 15 円高・円安の影響について考えよう [図 1 海外旅行をする場合] 円高 1ドル=80円 ・1ドル=100円 円安 1ドル=120円 アメ リカへ旅行をする 1万円を持って日本から ドル 1200ドル ドル 100 120000 日本へ旅行をする 1200ドルを持ってアメリカから 100:120:120000: 1200 1² 2 + 19,000円 12万円 14000円 [まとめ1] 日本からアメリカなどの海外へ旅行に行くなら, (円高・円安) のときのほうが有利である。 本田のいく きょう (2) 図2は, 円高・円安のときに, 輸出・輸入中心の企業が 受ける影響です。 空欄に入る数字を考えましょう。 (3) 円高・円安は,海外旅行者や輸出・輸入中心の企業に. それぞれどのような影響をあたえるか, まとめ 1・2で ( )内のどちらかを選びましょう。 [図2 輸出・輸入する場合] 円高 1ドル=80円 1ドル=100円 円安 1ドル=120円 自動車を輸出する 日本からアメリカへ120万円の ドル 100 12000ドル ドル の自動車を輸入する アメリカから日本へ1万2000ドル 8: 円 [D] 120万円 [まとめ2] 日本の自動車などの輸出企業は, (円高・円安) の ときのほうが有利である。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

全て比例式で解けます!
図1 円高のドルの場合→ドルをxとおく。
   1:80=x:120000
      x=1500
  よって、図1の円高のドルの場合は1500ドル。

   円安のドルの場合→ドルをxとおく。
   1:120=x:120000
       x=1000
  よって、図1の円安のドルの場合は1000ドル。

   円高の円の場合→円をxとおく。
   1:80=1200:x
      x=96000
  よって、図1の円高の円の場合は9万6千円。

   円安の円の場合→円をxとおく。
   1:120=1200:x
       x=144000
  よって、図1の円安の円の場合は14万4千円。 

図2 円高のドルの場合→ドルをxとおく。
   1:80=x:1200000
      x=15000
  よって、図2の円高のドルの場合は15000ドル。

   円安のドルの場合→ドルをxとおく。
   1:120=x:1200000
       x=10000
  よって、図2の円安のドルの場合は10000ドル。

   円高の円の場合→円をxとおく。
   1:80=12000:x
      x=960000
  よって、図2の円高の円の場合は96万円。

   円安の円の場合→円をxとおく。
   1:120=12000:x
       x=1440000
  よって、図2の円安の円の場合は144万円。  
   
納得・理解できたらベストアンサーお願いします😊   

りん

1問ずつ詳しい解説ありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?