Mathematics
มัธยมต้น
ここの問題の解説と答えが欲しいですお願いします教えてくださった方フォローいいねベストアンサーします
都立入試 5 対策 (空間図形編) (関空)[No.1
3年 組 番氏名
|15|
右の図1に示した立体A-BCDEは、 底面BCDE
が1辺の長さ4cmの正方形で、
AB=AC=AD=AE=8cm の正四角すいである。
次の各問に答えなさい。
ただし,答えに根号がふくまれるときは、 根号
をつけたままで表しなさい。
〔問1] 正四角すい A-BCDEの表面積は何cm²で
〔問2] 右の図2は、図1において, DH⊥ABと
なるような点Hを辺AB上にとり、 点耳と
点C,D,Eを結んだ場合を表している。
次の①、②に答えなさい。
① 線分DHの長さは何cmですか。
2② 四角すいH-BCDEの体積は何cm²ですか。
図1
B
図2
B
E
BRASILE
THE
a
E
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
【夏勉】数学中3受験生用
7245
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81