✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
10のときはN極を左から近づけていますが、11の2回目の通過ではN極が右から近づいています。
どちらから近づけるかによってコイルに対する磁界の向きも変わるので10のときとは逆向きに電流が流れます。
答えはイになるのですが、なぜ2回目の通過でN極が近づくのにも関わらず、誘導電流は−になるのでしょうか。(エにならない理由がわかりません…)
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
10のときはN極を左から近づけていますが、11の2回目の通過ではN極が右から近づいています。
どちらから近づけるかによってコイルに対する磁界の向きも変わるので10のときとは逆向きに電流が流れます。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ご回答ありがとうございました!!