Science
มัธยมต้น

中二物理、電流のはたらきです。
(2)の解説をお願いします。
図1のB→図1のA→図2のB→図2のA
だと思いましたが、正しくは
図2のB→図2のA→図1のA→図1のB
でした。

電力の表す意味の理解が曖昧です。
そこも合わせて教えていただけると嬉しいです。

(愛知・中京大附中京高改) 100V用で40Wの電球Aと100V用で100Wの電球Bを用いて図1,図2のような回路をつくった。 あとの問いに答えなさい。 <頻出 176 〈電力 電力量 発熱量〉 ● A 図1 電源 100V A 図2 A Jas (2) 図 1,2の4つの電球を, 例にならって明るい順に並べよ。 B 電源 100V (1) 電球Aと電球Bをそれぞれ1つずつ100Vの電源につないで点灯させたとき, 明るさ, および流 れる電流の大きさを比較するとどのようなことがいえるか。 簡単に説明せよ。 10 〔例〕図1のA→図1のB→図2のA→図2のB MOOSE YRA 3(10 €) £® ]
物理 電流 電圧 電力 豆電球

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉