Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

下の問題について教えて欲しいです!
お願いします( . .)"

直角三角形のそれぞれの辺を一辺とする正三角形を、 右の図のようにかきます。 このとき,正三角形の面積P, Q, R の間には、どんな関係がありますか。 *012 Pa R -b--

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

正三角形の面積は(1辺)^2×√3/4で求められるので、
P、Q、Rの面積はそれぞれ
a^2×√3/4、b^2×√3/4、c^2×√3/4と表されます。

直角三角形で三平方の定理を用いると、
a^2+b^2=c^2となるから、
両辺√3/4倍すると、
a^2×√3/4+b^2×√3/4=c^2×√3/4
となります。

よって、P+Q=Rとなります。

みぃ‎🤍🫧

分かりやすく教えてくださったので、理解することが出来ました!
本当にありがとうございます✨️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉