✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
これは、決算振替の仕訳の内容に関する質問ですね!
決算振替において、売上、仕入ともに必ずゼロにしなきゃいけません!正しく言うと、貸借対照表に記載するもの以外は1年をまたいで残すことが出来ないんです!だから、決算振替において一致した金額を逆に書いて損益勘定に移しています!これで翌期はゼロですよね!分かりにくかったらごめんなさい!
返事大変遅くなってすみません💦!
何かほかにもありましたら、私のノートの方ですと早めに連絡気づけるかもしれません!
解説3,4のところです。
普通、売り上げは貸方、仕入れは借方に書くのに解説のところでは逆になっているのはなぜですか。教えてください!
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
これは、決算振替の仕訳の内容に関する質問ですね!
決算振替において、売上、仕入ともに必ずゼロにしなきゃいけません!正しく言うと、貸借対照表に記載するもの以外は1年をまたいで残すことが出来ないんです!だから、決算振替において一致した金額を逆に書いて損益勘定に移しています!これで翌期はゼロですよね!分かりにくかったらごめんなさい!
返事大変遅くなってすみません💦!
何かほかにもありましたら、私のノートの方ですと早めに連絡気づけるかもしれません!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
理解できました!ありがとうございます😊