Mathematics
มัธยมต้น
3秒後と6秒後と5秒後の切り口の図を書いてくれませんか…!なぜそうなるかとかも一緒に書いてくれると嬉しいです🙏🏻
[D]
図のように, 1辺の長さが4cmの立方体ABCD - EFGH がある。 点Pは頂点
Eを出発し,毎秒1cm の速さで辺EA, AB 上をE→A→Bの順に頂点Bまで
動く。点Pを通り, 対角線ECに垂直な平面でこの立方体を切ったとき、次の
20に適するものをそれぞれの解答群の中から選びなさい。
D
A
問19
18から
問18
B
•P
E
HAOA 14
18の解答群
Fali
F
G OSO
2秒後の切り口の図形を (ア), 6秒後の切り口の図形を(イ)としたと
き, (ア)と(イ)の組み合わせとして正しいものは18である。
TIAL OI
SATSNOVE S
⑩ (ア) 正三角形, (イ) 正六角形
③ (ア) 正三角形, (イ) ひし形
⑤ (ア) 三角形 (イ) 五角形
H
MOBI
550 SOS:1=80: GA
② (ア) 正三角形, (イ)五角形
④ (ア) 三角形 (イ)正六角形
6秒後の切り口の面積は19cm²である。
三角形 (1) ひし形
⑥ (ア) 二等辺三角形 (イ) ひし形
80
EV08 @
問20 5秒後の切り口の面積は20cm²である。
19 の解答群 OES
① 8② 6√3③ 12 ④ 10/3 ⑤ 12/2 ⑥ 12/3 ⑦ 24√2⑧ 24√3
20 の解答群
① 11 ② 12 ③ 11/√2 ④ 11/3 ⑤ 12√2 ⑥ 12√3⑦ 22 ⑧ 24
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81