Biology
มัธยมปลาย
理科です。内包量と外延量についてと計算分からないです(т-т)
教えてくれるとすごく助かります🙏
問10 内包量と外延量について, 間違っているものを一つ選び、 番号で答えなさい。
① 外延量どうしは、 足し算や引き算ができる。
② 内包量どうしは、足し算や引き算はできない。くさんのY NICOL
③ 外延量と内包量は、足し算や引き算ができる。
④ 人口密度は内包量で,単位は [人/km²] である。
⑤ 薬液の体積は外延量で, 単位は[mL] である。
He
H
Don A+ @
KASA? ON
ANG TOTOX SH
問2 次の計算をして,指示された単位をつけて答えなさい。結びついてできている。
(1) 25cm+1.3m + 18cm (単位はm で
(2)
(3)
A* (S)
) (8)
180mL +0.9L
1.5 時間 + 20分
Q A
FOT SPEAK 8 11 EE
問3 A さんの家から学校までの距離は7.2kmあり, 自転車で30分かかります。 自転車の速さ
は何km/時ですか。 単位をつけて答えなさい。
(単位はLで) 00日間であ て
(単位は分で)
+7 (A) 087873FREY- 20.
*BRAUT.
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉