History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(7)についてです.答えがアメリカ軍の施設だったのですが、米軍基地では✘になりますか?

(7) 年表のHに関して、 右の地図は, 沖縄県における 2017年現在のあ る施設の一部を表している。 ある施設とは何か。 書きなさい。 (8) 年表のIについて,次の資料ⅣV は, 国際連合のある活動に参加し た自衛隊の活動をまとめたものの一部である。 国際連合のある活動 とは何か。 アルファベット3字で書きなさい。 資料 IV 派遣先 カンボジア モザンビーク 東ティモール ハイチ 海直,九州,四国と連合国が決める島 に限る。 派遣期間 1992年9月 1993年5月 2002年3月 2010年2月 1993年9月 1995年1月 2004年6月 2013年2月 (内閣府資料により作成) 地図 ある施設 |4社
4 次の年表は「19世紀以降の日本と諸外国とのかかわ (1) ~ (8) の問いに答えなさい。 年 おもなできごと (1) 1872 官営模範工場としてA が設立される 1876 日朝修好条規が結ばれる B 1894 日清戦争が起こる C 1904 日露戦争が起こる・ D 1919 第一次世界大戦の講和条約が結ばれる・・・E 1933 日本が国際連盟を脱退する F 1945 1972 1992 日本がG 宣言を受諾する 沖縄が日本に返還される H 日本が自衛隊をカンボジアに派遣する・・・ I

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉