Mathematics
มัธยมต้น
中1 数学 文字と式の問題です 。
1枚目の画像が問題 、2枚目の画像が解説です 。
解説の画像の下線部の+1の意味が分かりません 。
詳しく教えて頂けると助かります!
-X(-9
-3)
8 右の図のように, ある規則にしたがって連続
する自然数を, | から順に 100まで並べるもの
とする。 上から3段目で左から2列目の数
は6である。 上から6段目で左から9列目の数
を求めなさい。
〔徳島〕
151
1
2 3 4
列列列列
目目目目
1段目 1 4916
2段目 2 38 15
一回
3段目 5 6 7 14
4段目 10111213|
⠀
8 上から1段目の数を横
にみていくと, I = 12,
4=22,9=32,16=42,
・・・となっているから,
n列目にはn²の数が
あることがわかる。 よ
D
1234
列列列列
目目目目
1段目 149 16
2段目 23815
3段目 5 6 7
4段目 1011 12 13
5段目
6段目
って、上から1段目で左から9列目の数
だから、 上から6段目で左から9列目の
81-6+1=76
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉