Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

これの解き方を教えて欲しいです🙇🏼‍♀️
3/100はどこから出てきたんですか、?

例題4比例・反比例の利用 (1) 1mあたりの重さが30gの針金がある。この針金の長さがxmのときの重さをykgとする。 y をxの式で表せ。 〈静岡〉
解説 (1) yはxに比例するy=ax 3 y=axにx=1,y=100 3 =ax1_a= 3 100 を代入すると, 100727 3 100 y=- =₁ -XC

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

問題文ではxmの時の重さがykgと書いてあるので、まず針金30g(グラム)をkg(キログラム)に直さなくてはいけません。だいたいキロを付けるとゼロ3つ分違うので、30g=0.03kg=3/100kgになります。とりあえず分かりやすいので30gのままで式をたてると、yはxに比例するのでy=30xです。分かりやすい方法だと、比の計算で1(m):30(g)=x(m):y(g)なので、外側と外側、内側と内側をかけてy=30x(グラムで考えている式)になります。この式に、さっき出した30(g)=3/100(kg)を代入すると、y=3/100x(キログラムに直した式)になります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?