Mathematics
มหาวิทยาลัย
簿記3級の問題についてお伺いしたいです。
画像の問題で、8年3月31日の前受家賃の計上がなぜ8年4/1~7/31までの4ヶ月分なのかが理解できません。
本文から期末は3/31なのになぜ7/31までの計算になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします🙇♀️
(1) 山梨株式会社 (決算年1回、 3月31日) における次の取引にもとづいて、 答案用紙に
第2問
示した受取家賃勘定と前受家賃勘定を記入しなさい。 ただし、 解答にあたり次の点に注
意すること。
20点
1. 取引は上から順に記入すること。
2. 日付欄は採点対象外とする。
3. 勘定科目および語句は下記の語群から選択し、 ア~クの記号で解答すること。
[語群]
ア. 前期繰越 イ. 次期繰越ウ.受取 エ. 前受才.前受家賃
カ.受取家賃 キ.損益ク.前払
×7年4月1日 前期決算日に物件Aに対する今年度4月から7月までの前受家賃を計上してい
ので、再振替仕訳を行った。 1か月分の家賃は¥100,000である。
×7年8月1日 物件Aに対する向こう半年分の家賃 (8月から1月まで)が当座預金口座に振り
込まれた。 1か月分の家賃に変更はない。
×7年9月1日 物件Bに対する向こう1年分の家賃が当座預金口座に振り込まれた。 この取引は
新規で、1か月分の家賃は¥130,000である。
x8年2月1日 物件Aに対する向こう半年分の家賃 (2月から7月まで)が当座預金口座に振り
込まれた。 今回から1か月分の家賃は¥110,000に値上げしている。
x8年3月31日 決算日を迎え、 前受家賃を計上した。
⑥ x8年3月31日 決算整理仕訳 (前受家賃の計上)
前期末と同じように、物件A、 物件Bそれぞれについて、次期の収益となる家績を
前受家賃として処理します。
(i) 物件Aの収益の前受け
物件Aについて、x8年2月1日に受け取った家賃のうち、x8年4月1日から
年7月31日までの4か月分について、 前受分として受取家賃 (収益) から減らす
とともに前受家賃 (負債) を増やします。
前受収益物件A) 110,000円×4か月=440,000円
#1#A
1か月分の家賃
X7年
4/1
受取日
8 / 1
受取日
x8年
2/1
当期
当期分 4か月分 当期分:6か月分
(ii) 物件の収益の前受け
3/31
当期分: 2か月分
7/31
次期分 : 4か月分
受取家賃(収益)を減らす
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉