Science
มัธยมต้น
答えは、アです
解説お願いします
4. 図1のような装置で、凸レンズとろうそくの距離を 12cm
にしたとき、 スクリーンと凸レンズの距離を12cm にすると、
ろうそくの像がスクリーンにはっきりとうつった。 同じ装置に
おいて、凸レンズとろうそくの距離を24cm にして、ろうそく
の像がスクリーンにはっきりとうつるようにスクリーンの位置を
調節したときの、スクリーンと凸レンズの距離をXcm とすると
き、 Xについて正しいものを次のア~オから選びなさい。 <S>
I X=24
イ X = 12 ウ 12<X<24
アX>12
図1
、
ろうそく
凸レンズ
24
オ X>24
12
6-11
スクリーン
12
仕点 60m~
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11202
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96