Study tips
มัธยมต้น

今回のテストは徹夜になってしまいました…😓中2です!国語・理科・社会・美術などの暗記科目は結局答案用紙は空欄ばかりです…徹夜してもなかなかいいことってないですね…(涙💧)私はいつも徹夜に追い込まれだらだら勉強へとなってしまうことがあってぎりぎりになってしまうことが良くあるんです。次回は期末試験で範囲が広くて9教科もあるので勉強もっときつくなると思うので1ヶ月前に備えたいです。どのように対策を行えばいいでしょうか?

คำตอบ

徹夜は厳しいですよね笑笑

1日を24時間から27時間に増やす方法をしっていますか?

それは21時にねて3時に起きる事です!

ゴールデンタイムといって成長ホルモンetc……が出ている時間が22時から2時なのでしっかり寝れますよ!

夜は宿題 英語(単語・熟語) 漢字がおすすめ!
寝る直前にノートを見返す!

朝は数学とかかな

แสดงความคิดเห็น

私は今日でテストが終わりました。

私は徹夜しても勉強が頭に入らないので、毎日(土日を除き)学校で朝勉をしています。
徹夜をするよりかは朝勉の方がいいと言われています。

ですが、学校によっては朝早くから校舎に入る事が出来ない所もあります。汗
でも、朝勉をお勧めします◎頑張って下さい🌸

対策

・ワーク等を毎日勉強する
・教科書を繰り返し読む
・調べものをする

ワークは毎日勉強しておいた方がいいです◎
何度もやっていくうちに慣れてきます。

教科書を繰り返し読む事で、その内容の流れや構成が段々と分かってきます。

調べものをする、という事で自分の知識が広がります。

そして[ポイント]です。

ノートを書く際は、必ず(( 自分が疑問に思った事、気づいた事、分からない意味 ))等を書いておくといいと思います◎
そして、自分で調べたりする事で、"知識が広がり、力"になります。

また、音楽を聞いて勉強するのも有りです。
メリットは...

①勉強を楽しい作業に変える
②疲れにくく、集中力が長く保てる
③話し声などの雑音をシャットダウンしてくれる

このようなメリットもありますが…

入試本番の時等は、音楽が存在しません。なので、"音楽がないと全く集中出来ない"
となると、とても大変です。汗
なので、テスト2週間くらい前には音楽は捨てましょう。

また、音楽と相性がいい教科があります!!↓

数学です!!

疲労感も少なくなって、長時間問題に取り組む事が出来るはずです◎

ですが、

英語は相性が悪いらしいので、英語の際は音楽は聞かないでおきましょう。⚠️

ネコさんに合った、自分なりの勉強法、対策を見つけて下さい。
テスト勉強頑張って下さい🌸

ネコ

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉