✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
20℃のとき
どこに入るかを見ていくと
融点〜沸点の間に20℃が入るのは水銀とわかります
20℃のとき
酸素→気体
酸化ナトリウム→固体
メントール→固体
鉄→固体
水銀→液体
ということがわかります。
(3)がどうしてこうなるのかをわかる方教えてください!!!
疑問)融点より高く、沸点より低いと書いてありますがこれは全てに該当しないのですか、?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
20℃のとき
どこに入るかを見ていくと
融点〜沸点の間に20℃が入るのは水銀とわかります
20℃のとき
酸素→気体
酸化ナトリウム→固体
メントール→固体
鉄→固体
水銀→液体
ということがわかります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!!!とっても分かりやすくて理解することができました!!
返信遅くなってしまってすいません😭