Mathematics
มัธยมปลาย
(2)の問題で式を二乗する所までわかったのですが式変形した後の2+2(cosαcosβ-sinαsinβ)=25/8の部分のカッコの前に付いている2ってどこから出てきたんですか。後、なんで25/8になっているんですか。
cos(a-p
5
(2) sina-sinβ= 4'
cos a+cos β=
のとき, cos(a+β) の値を求めよ。
p. 241 基本事項
特αβ の三角関数の値を求めるのだから,加法定理を利用する。
to hi
(2) 条件の式をそれぞれ2乗すると
sin²a-2 sinasinß+sin²B=
25......
16
25
16
cos²a+2 cos a cos B+ cos² B=
Cos (α + C) 912
① +② から 2+2(cos a cos B-sinasin 3);
25
(1)
2
25
8
2+ (Co
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4550
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3608
16