Geoscience
มัธยมปลาย
(2)のイの風向きがなんで↗になるのかがわかりません。
また(4)の鉛直面での対流運動になっていないという部分はどう意味なのでしょうか?
✓ 80 大気の大循環 図は大気の大循環を示して
いる。
(1) A, B それぞれの名称を答えよ。
(²) (1) 2.
(2) イとそれぞれの地表付近で吹く風の向きを,
アやウのように矢印でかけ。
(3) 偏西風が吹く地域の上空の, 特に強い流れを
何というか。
(4) 鉛直面での対流運動になっていない地域は,
→ア〜ウのどこか。
どゆこと?
―極高圧帯
極偏東風
偏西風
亜熱帯高圧帯
北東貿易風 ア
I
亜熱帯高圧帯
偏西風
極偏東風
-B
北半球
南半球
80
(1) A
B
(2) イ
(3)
I
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉