World history
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

フランス領インドシナ連邦ってどこですか?
ピンク色の部分全てだったりします?
色塗りして教えて欲しいですよろしくお願いします🙇‍♀️

ビルマ (1886 アチ シャム(タイ 1786 J893 インド洋 カンボジ ¥1863 清 フランス領インドシナ連 フェ 1887 500km 南 1874-1909 イギリス領マラヤ 北ボルネオ マラッカ 1824 シンガポール &1819 ボルネオ バタヴィア オランダ領 東インド マイ イギリス領 フランス領 オランダ領 スペイン領 ・イギリスの 海峡植民地 成立年を示す フィリピン 1898以後 アメリカ領 Jang TO イモ

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

その通りで、フランス領インドシナ連邦はピンク色の部分全てです。

フランスは現在のカンボジア・ベトナムに軍事侵攻し、現地の王朝を屈服させて保護国としました。その後、同じくこれらの王朝の保護権を主張する清との争い(清仏戦争)で勝利したフランスは、さらにラオスまで侵入し、征服地全てをまとめて「インドシナ連邦」としました。

これらの地域は熱帯モンスーン気候で雨が適度に降るため、稲作が盛んです。カンボジア・ベトナム・ラオスをまとめたインドシナ連邦は巨大な稲作地帯を形成することになり、日本・中国・オランダ領東インドなどに大量の米を輸出、莫大な収益を上げることになりました。

あきこ

うおぉ返信忘れたんご。ありがとうございました

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉