Civics
มัธยมต้น
ドント式について教えて欲しいです🙇🏻♀️
定数の半分リ
=
「資料からつかむ ドント式で当選者を決めよう。
表 I中のあを求めるための次 Ⅰ 得票数とドント式による計算結果
の計算式中の [] に適する数
政党
●党
▲党
■党
字を書きなさい。
得票数
1000票
700票
300票
あ党の得票数 ÷ 2
÷ 1
1000 700
300
1 100
500
150
= 2 1350
・ドント式で3人の議員を選
333-33 233-
3/3/3 100
ぶ場合,表Ⅱ中の候補者A~ | から当選者をすべて選び, 記号で書きなさい。
q
÷2
÷2
÷3
Op.38の「資料を読み取り考えよう」にも挑戦しよう。
ⅡI比例代表候補者名簿
政党
●
1位
A
2位 B
3位
C
D
E
F
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7781
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6407
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6339
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
理解しました!ありがとうございます!!