✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず、A判定がなんなのかが気になります。
一般的な模試であるならA判定貰えるなら充分戦っていけると思います。塾内独自の模試なら、信用性は薄いので分かりません。
そしてあなたの将来の夢はどこの高校に入るかでは無く、看護師もしくはそういう職業に就きたいということでよろしいですか?
大学には大きく一般と推薦で行くことができます。
例えば看護系なら大学と系列した私立高校から、評定平均をしっかりと確保し、推薦で系列大学に行くという手段もあります。もちろん公立から推薦でも行けます。ただ、高校は基本同じレベルの人たちが集まりますので、勉強をしなければ置いてかれて差が開きます。つまり、自分の実力より高い高校に入ると苦労します。それなら少し落として高校でもやりたいことが出来て、なおかつ推薦も取りやすい自分の実力より少し下の高校を選ぶのもありだと思います。
個人的に2の高校はリスクが高い。1も大学に行くことを考えるならなし。
3か4になりますが、その高校が持つ指定校推薦枠がどのくらいかによります。
3の方が圧倒的に多いなら3ですし、そう変わらないなら4。他の選択肢があるなら他も見てみるとかですかね。
長文になってしまいましたが、まだまだ時間はありますので最後まで諦めずに頑張ってください。
私立だとお金がかかると思われますが、高校によっては入試の成績で上位に入れば諸々免除(全てかどうかは高校次第)になるケースもありますので、しっかりと調べてみましょう。
本当に丁寧にありがとうございます🙇🏻
ちなみにA判定だったのは塾のものと県模試です。
これからも勉強を頑張って高校・大学に行けるように頑張ろうとおもいます!!
補足:大学に推薦で行く前提で今回は話をしました。もちろん一般で行くこともできますが、推薦という道を0として高校生活を過ごすのは今の時代リスキーです。上位の国公立大学は一般で行くのが前提もなってしまいますが