Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
下の3問について教えてください!
お願いしますm(_ _)m
ベストアンサー必ずつけます!!
3. 図1のように、直線上に台形ABCDと長方形EFGHがあります。
H 図2 A DE
12cm
A.-2cm-.D
2cm
l B 4cm-
E
-4cm
①、yをxの式で表しなさい。
(1) ≤ x ≤
のとき
lB
(2)
長方形EFGHを固定し、 台形ABCDを1にそって点Cが点Gに重なるま
で移動させます。 図2は、 その途中を示したものです。 FCの長さをxcm、
2つの図形が重なる部分の面積をycm²として、 次の問に答えなさい。
≤ x ≤
②、xとyの関係を表すグラフを、 右の図に書きなさい。
FC
xcm
ycm²
y (cm²)
6
4
2
H
のとき
G
0
2
4 x(cm)
③、台形ABCDで、重なる部分と重ならない部分の面積が等しくなるのは、
点Cを何cm移動させたときですか。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
とても分かりやすかったです!
ありがとうございます✨️