Mathematics
มัธยมต้น

中一 正の数・負の数

(3)解説がよく分からず理解できません。
どなたか教えていただけませんか?

.16 (3) 2 (5X6 16 下の表は, A~Fの生徒6人のテストの得点を, 70点を仮平均にして それより高い場合には正の数, 低い場合には負の数で表したものであ る。 A ちが 仮平均との違い (点) 0 B C +4 -7 ほう (1) 得点が高い方から3番目の生徒を答えなさい。 得点が高い方から並べると, E, B, D -3 E +5 A, D, C. F (+5) (+4) (0) (-3) (-7) (-11) F -11 (2) 6人の得点の平均を求めなさい。 仮平均との違いの平均は、 {0+ (+4)+(-7)+(-3)+(+5)+(-11)}÷6 =(-12)÷6 =-2(点) よって, 6人の得点の平均は, 70+(-2)=68(点) (3) この結果に生徒Gの得点を加えたとき, 7人の平均点は71点になった。 Gの得点は何点ですか。 1日 70点を仮平均にしたとき, Gを加えた7人の仮平均との違いの平均は, 71-70=+ 1 ( 点) つまり、7人の仮平均との違いの合計は, (+1)×7=+7 (点) よって, Gの仮平均との違いは,出 (A~Gの7人の仮平均との違いの合計) (A~Fの6人の仮平均との違いの合計) =(+7)-(-12)=+19(点) よって,Gの得点は, 70+ (+19)=89(点) 6 思・判・表 (1) 生徒 別解 68 89 4,5×3 =497-408 =89(点) 点 点 ② P.35 ( Gの得点) = (A~Gの7人の合計点) - (A~Fの6人の合計点) =71x7-68×6
正の数、負の数

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉