✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
Aは函館山の高さですが、地図の数字が見にくいですね。でも、右下の図1を見たら、一番高いところが340mくらいです。
ロープウェーの山麓駅は、40mくらいなので、標高差は400m。
それから、電停は赤い丸で囲んだ長方形です。
それらを繋ぐように、道路の中に1本描かれている線が電車通りです。
標高が高いところと低いところの差です。
あっ!ということは、標高差は300mですね。すみません。
ありがとうございます😭できました🙇♀️
A,Bわかりません💦
それと、電停と路面電車ってこの地形図だとどこにあたるんですか???
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
Aは函館山の高さですが、地図の数字が見にくいですね。でも、右下の図1を見たら、一番高いところが340mくらいです。
ロープウェーの山麓駅は、40mくらいなので、標高差は400m。
それから、電停は赤い丸で囲んだ長方形です。
それらを繋ぐように、道路の中に1本描かれている線が電車通りです。
標高が高いところと低いところの差です。
あっ!ということは、標高差は300mですね。すみません。
ありがとうございます😭できました🙇♀️
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
すみません、標高差ってどのように出しているんですか?💦