Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

基礎門p142 連鎖と組換え
問2の(3)(4)がどう考えたらいいのか分からないので詳しく教えてください。

必修 16. 遺伝子と染色体 1317 基礎問 生物 36 連鎖と組換え LANG スイートピーには花弁が紫色のものと赤色のもの,花粉の形が長いものと 丸いものがある。 紫花で長花粉をつくる系統と赤花で丸花粉をつくる系統を 交雑すると,F はすべて紫花で長花粉であった。 花弁に関して A, a, 花粉 の形に関して B, b の遺伝子記号を使って以下の問いに答えよ。 M 問1 これらの形質に関する遺伝子が別々の染色体上に存在すると仮定する と, F1 から生じる生殖細胞の遺伝子型とその比はどうなるか。計認る 問2 実際にはこれらの遺伝子は同一染色体上にあり連鎖している。 Y (1) もし乗換えが起こらないと仮定すると, F1 から生じる生殖細胞の遺 伝子型とその比はどうなるか。 (2) (1)の場合に F1 を自家受精すると,生じるF2の表現型とその比はど 表現型とその中 うなるか。 ? (3) (3) 組換えが10%の割合で起こると仮定すると, F1 から生じる生殖細胞 の遺伝子型とその比はどうなるか。 (4) (3)の場合に F1 を自家受精すると,生じる F2 の表現型とその比はど うなるか。 199 3 ( 神戸女大) Didencia
る。 (3),(4) 組換え価が10%なので、配偶子は AB:Ab:aB:ab=9:1:1:9。これ を受精させればよい。 AB:Ab:ab:ab=1:1:1:1 TOS 問1 問2 (1) AB : ab=1:1 (2) 紫花 長花粉: 赤花丸花粉=3:1 (3) AB:Ab:aB:ab=9:1:1:9 (4) 紫花・長花粉: 紫花丸花粉 : 赤花 長花粉: 赤花 ・ 丸花粉 =281:19:19:81 ATHE
遺伝子と染色体 連鎖と組み換え

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

今回の場合、仮定より顕性(優性)の形質は紫花と長花粉ということがわかります。また、問2で連鎖していることが示されているため
AABBとaabbとの交雑になります。

組換えが起きた時にはABとabの他にAbとaBも出てきます。組換え価はこのAbやaBが全体に対して占める割合を表しています。
組換え価10%ということは、
Ab+aBが全体の1割を占めているということなので(3)は
AB:Ab:aB:ab=9:1:1:9となるわけです。

(4)は9AB、Ab、aB、9abを交雑すれば答えが出るはずです。表を書いて見るとわかりやすいです。

あや

なぜAとB(aとb)が連鎖していると分かるんですか?

プルプルピコプヨ

F0の段階で赤・丸の花があることが根拠です。
赤・丸が表現型としてあらわれるということは潜性ホモでなくてはなりません。
それを踏まえ、F1が全て紫・長になったことからF0のそれぞれの表現型は紫・長がAABB、赤・丸がaabbとわかります。

連鎖を前提とした問題で、仮にAとB、aとbが連鎖していないとなるとF0に赤・丸の表現型はあらわれません。

あや

F0とF1の両方が連鎖しているんですか?

プルプルピコプヨ

問1ではスイートピーの遺伝子が独立している仮定、問2ではスイートピーの遺伝子が連鎖している程での問題なので、F0でもF1でもその他の段階でも連鎖はしています。

あや

理解出来ました!ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉