Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

どうやったらこうなるのですか?教えてください!🙏
答え(1)6 (2)2:1

5 右の図の△ABCで, ∠Aの二等分線と辺BCとの交点 をDとし, ∠Cの二等分線とADとの交点をEとする。 このとき、次の各問いに答えなさい。 (1) DCの長さを求めなさい。 (2) AE:EDを求めなさい。 B 16 cm E D 14cm 12cm

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(1)三角形には角の二等分線された底辺の比は左右の辺の比に等しいという性質があるので、BD:DC=AB:AC=16:12=4:3よって、DC=14×3/7=6
(2)(1)と同じ性質を用いて、AE:ED=CA:CD=12:6=2:1

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉