English
มัธยมปลาย
be standard exercise Lesson7〜9まで、回答を教えて頂きたいです
7.8は私が書き込んでしまっています、すみません
S
J
そうに違いない
そのはずだ
Allow:ybnA
Should と同じ意味]
そういうこともある
そうかもしれない
ation.
んそうだろう
かもしれない
に違いない
―のはず
Exercises
(1) 日本語の意味に合うように、( )に適語を入れなさい。
1. 私は夢を見ているに違いない!
1 (mast) be dreaming!
2.テストは3時には終わるはずだ。
The test (should) be over at three o'clock.
3. 彼らは図書館にはいないはずだ。
They (should be in the library.
(2) ( )に入れるのに適切なものを, [ ]内から選びなさい。
1. It's cloudy. It (may) rain in the afternoon.
2.It (can) be cold here even in summer.
3. He (can't) be at school now. It's ten p.m. He must be at home.
[can/ can't / may]
(3) 日本語の意味に合うように( )に適語を入れなさい。
1. 彼は今, 20代の半ばでしょう。
He (would) be in his mid-twenties now.
2. 彼に聞いてごらん。彼はきっと真実を知っているよ。
Ask him. He (will) know the truth.
(4)[ ]に示した意味に合うように, 下線部を埋めて英文を完成させなさい。
1. I may have leff my umbrella on the train. [置き忘れたかもしれない]
My sister should have won the game. [勝ったはずだ]
3. Something bad musthave
to him. [起こったに違いない]
4. She can't have
my birthday. [忘れたはずがない]
(5)内の語句を使って、 日本語の意味に合う英文をつくりなさい。
お父さんは僕のことを怒っているに違いない。 [ be angry with ]
My father must be angry with me.
2. 彼女は私の話を信じていないかもしれない。 [believe my story ]
She may not be beliere my story.
3. それがおそらく最もよい解決策でしょう。 [would / the best solution ]
Thas would bethe
best
solution.
4. だれかが警察に電話をしたはずだ。 [ someone / the police]
Some one
shold have called the police.
A
Conversation
A: It's strange. (2) should be here now.
B: Hmm. He [She] may have gone to the wrong place.
B
Lesson 7
空所に友人の名前を入れ, 下線部をその人のことに言い換えて、会話しましょう。
語が~される
+ 動作主
[]
0
態を使うとき
受動態
動態
一動態
示す
ーに
う。
Exercises
(1) [ ]内の動詞を適切な形にして使い、英文を完成させなさい。
1. French was spoken in eastern Canada speak]
by my brother. (take]
2. This photo was taken
3. Tokyo Skytree was built
in 2012. build]
4. These two buildings has designed by the same architect. [design]
held
5. The music festival will be
next weekend. [hold]
for a while. [ put off]
6. The project should
(2) 日本語の意味に合うように、[ ]内の語を使って英文を完成させなさい。
1. だれがチームのキャプテンに選ばれましたか。 [choose]
Who (was) (chooxo) as captain of the team?
2. 火薬はいつ, どこで発明されましたか。 [invent]
When and where (was ) gunpowder (inven top
(3) 日本語の意味に合うように、( )内の語句を並べかえなさい。
1. その問題は職員会議で議論されています。
(being / the problem / discussed/is) at the staff meeting.
being
discussed
2. 彼の小説は多くの言語に翻訳されています。
(translated/ have/his novels / been) into many languages.
コミ His novels have been translated
(4) 日本語の意味に合うように、[ ]内の語を使って英文を完成させなさい。
1. その火事でけがをした人はいなかった。 [hurt ]
Nobody is hart
the fire.
2. 私たちは彼の演技に満足しています。 [ satisfy ]
We are satisfyed his performance.
B
of garlieg dewone j'ani aradı oxumuşd viniam et sid'T
(5[ ]内の語句を使って, 日本語の意味に合う英文をつくりなさい。
1. 兄は自動車会社に採用されました。 [employ / a car company ]
car company.
My brother was employed a
2. このアルバムはいつ発売されましたか。 [album/release ]
when was this album released?
3. 正面玄関はすでに閉められています。 [ the main gate/already/shut].
The main
inastealready.
gate
shut.
4. 父はボーナスにがっかりしていた。 [disappoint / his bonus ]
My father was disappoint his houus.
A
B
Lesson 8
Conversation 下線部を自分の経験に言い換えて、会話しましょう。
A: Have you ever been praised for something?
B: Yes, I was praised for my perfect attendance when I was a junior high school student.
の動詞
動詞
れに」
句が長
Exercises
(1) ( )内の語句を並べかえて、 英文を完成させなさい。
1. The teacher (an interesting story/us/told).
2. Mariko (me / showed / some photos) of her dog.
3. My sister (some chocolate cookies / made/me).
(2) 日本語の意味に合うように、( )に適語を入れなさい。
1. スミスさんは日本人の社会人に英語を教えています。
Ms. Smith (
) English ( * ) Japanese business people.
2. 私はときどき父にネクタイを選んであげます。
I sometimes (
) a tie (
) my father.
3. 私は誕生日の贈り物として, お母さんにスカーフを買ってあげました。
Id
) a scarf (I) my mom as a birthday gift.
(3)( )内の語句を並べかえて、英文を完成させなさい。
1. My brother (Teddy / the stuffed bear / named).
2. Wear gloves and (warm/your hands / keep).
3. The teacher (the windows / left/ open) during the class.
4. Will you (a secret / keep/this plan) for a while?
(4) 日本語の意味に合うように,( )に適語を入れなさい。
1. この賞は彼の偉業を称えて彼に与えられました。2
This award (_))(
(①)(
2. コンピュータールームはきれいにしておくべきです。
sho arewi
elime ved bas tur
The computer room should (
) ( ) (
9th bre beeR
) him for his great work.
dto
(5) ]内の語句を使って、 日本語の意味に合う英文をつくりなさい。
M
D
1. 彼女は北海道から私にカニを送ってくれた。 [send/ some crabs/from]
amou wode\ommodaged
2.私に缶コーヒーを買ってきてくれませんか。 〔get / a can of coffee / for
3. 彼女を悲しませるな。 [ make/sad]
4. このカメラは祖父から私に贈られたものです。 [give / to me / by ]
). His [Her] songs make me happy.
A
B
D
debevo
Ibrietile
Lesson 9
Conversation 空所に好きな歌手を入れ, 下線部をその歌手のことに言い換えて、会話しましょう。
A: Can you tell me who your favorite singer is?
B: Well, my favorite singer is (
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
総合英語be まとめ(1)
14167
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14021
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
最強の英単語覚え方!
7576
62