Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

全部反応しきれずO 2が残るっていうのは問題からどう判断しますか?

+(1) 燃焼 A (2) プロパノール 6.0gの燃焼に必要な空気は標準状態で何Lか。 20%の酸素を含むものとする。 ×82 気体の反応ある温度・圧力で、 一酸化炭素 1.0Lに酸素2.0L を加えて点火し、 一酸化炭素を完全燃焼させたあとに気体を前と同じ温度・圧力にもどすと,体積は何L になるか。 ➡96
82 2.5 L 2CO2 2CO+O2 気体1molの体積は、 気体の種類によらず同じであるから,気体の体積 の比=物質量の比=係数の比となる。 与えられたCOとO2 の体積の比=物質量の比は1:2 で, 反応式で表さ れる物質量の比 2:1 と比較するとO2 が過剰である。 反応に関係する と反応して CO1.0L を生じる。 したがって, O2 は 2.0L-0.50L=1.5L CO, O2, CO2 の体積の比は, 2:1:2 であるから, CO1.0L は O20.50L 余ることになる。 よって, 反応後の気体の体積は 1.0L+1.5L=2.5L に なる。 POTRO J 2CO + O2 1.0 2.0 -0.50 1.5 (反応前) (変化量) ①1.0 (反応後) 0 △ 000 T 2CO2 0 0 10 (L) ①+1.0 (L) 1.0 (L) 08-001x09 (01001X (0) CO TOMI 92 ・残った気体の量 IA TOL ゆる数同じだから わざわざ molに直さなくても 人のままでいい (E) このように気体の体積 第 だけに関係した問題のと きは,物質量に直さず, 13 COの方が小さいからcoに合わせる係数の比=体積の比の →coが全て反応したと考える 関係を用いるとよい。 22.4 [mol] 2,0 22.4 [mol 第2編

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

係数比から判断する。
2CO+O2➡️2CO2
2 : 1
1L 2L

もし、O2が余らないなら、係数比からCOはO2の2倍、つまり、4L必要。1Lしかないから無理!だから、COを全部使うと考える。
すると、O2はCOの半分使うから、0.5L使うから、残り2-0.5=1.5Lとなる👋

おにぎり

ありがとうございます😭

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉