Science
มัธยมต้น

(画像1)Aにある物体をEまで動かすと虚像が見えます。
この虚像は凸レンズを通してみた時にD、Eで見れます。
虚像は(画像2)Cあたりで見える(間違っていたら指摘お願いします)と思うのですが、
①この(画像2)青い2本の線が交わったところでしか像は見れないという考えは間違っていますか?
②DとEの虚像の見え方はどちらも同じですか?
この①②の疑問について教えてください

図2 物体 A B 光軸(凸レンズの軸) BC 焦点 D E 凸レンズ
図2 物体 A B 光軸(凸レンズの軸) 焦点 DE 凸レンズ

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉