Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
生物の遺伝計算です。
問2がなぜこうなるのか分かりません。
解答も説明を読んでも理解力がなく理解することができませんでした。解答もつけています。優しい方説明お願いします🤧
ある遺伝子 AとBについて, aとbは劣性対立遺伝子である。また、遺伝子 AとB
は連鎖の関係にある。ただし、キイロショウジョウバエでは、メスでは減数分裂時に乗
換えが起こるが,オスでは起こらないので、遺伝子AとBの組換え価は、メスでは 20%
だがオスでは0%である。
AABB と aabbの個体を交配してFL を得た。以下の問1~3に答えよ。
問1F1のオスが作る配偶子の遺伝子型の分離比 AB:Ab:aBab を求めよ。
問2 F1のメスが作る配偶子の遺伝子型の分離比 AB : Ab:ab:ab を求めよ。
問3 F1 どうしを交配した時の F2 の表現形[AB]: [Ab]: [aB] [ab] の分離比を求めよ。
問1 1:0:0:1
問2 4:1:1:4
問3 14:11:4
遺伝計算の鉄則は,白紙を探し,形質と遺伝子をまとめ,交配を図にする!
A
a
AABB
は AB
連鎖
B
AaBbis]
00
aabb
は ab
-
組換え価 オス 0%
メス 20%
[de] [80] [NA][A]
0:r:r:0
2遺伝子が連鎖している場合は, AaBb の染色体の絵を考えよう。 今回は, F1 が AaB
b であり,これは、両親からそれぞれ AB と ab を受け継いでいる。 したがって, F」の染
色体は上図のようになる。 F1 の配偶子は,正常配偶子が AB と ab, 組換え配偶子が Ab
と B である。
問1 オスでは組換え価が0%なので, 組換え配偶子が生じない。 したがって, F1 オス
AaBb の配偶子は,AB:Ab:aB:ab=1:0:0:1となる。
問2 メスでは組換え価が20%=20/100 なので, 全配偶子が100 個ならば, 組換え配
偶子は20個である。 よって, F1 メス AaBb の配偶子は, AB: Ab:aB:ab=40:
10:10:40=4: 1:1:4 となる。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
丁寧に説明していただきありがとうございます🙇♀️
理解して納得できました!入試でもしっかり取れるように何回も解いてみます。ありがとうございました!