Questions
มัธยมต้น

受験生って、何時に寝て起きるのがベストですか??
私はいつも、12時過ぎに寝て7時に起きます。
完全に夜行性なので、夜は遅くないと眠れないし、昼間(授業中)はとても眠いです。眠いというか、寝ちゃってます(≡≡;)でも、そろそろ受験もあるので朝型にしたいです!

あと、授業中眠くなったらどうすればいいですか?
ほっぺたとか引っ張ったりしても効果無しです・・・

คำตอบ

私は、12時までには寝てました。12時前と12時以降に寝るのでは、睡眠の質が違うらしいです。あと、私は朝早く起きて早く学校に行き、学校で勉強してました。友達とどっちが早く学校に着くかの競争みたいになってお互いに刺激し合えて良かったです。

寝ない方法は…私の地理の先生が言っていたのは、
❶末端神経(手先、足先)を冷やす!トイレに行くといって、手を冷水で冷やすそうです。
❷机の端ギリギリのところで肘をついて寝る体制を作ってしまう。寝ちゃうと、肘が机から落ちて、目が覚めるみたいです。
❸キツイ目薬を入れる。
❹空気椅子をする。空気椅子ができなくても、足に力を入れると血流が良くなって目が覚めるらしいです。10秒が目安。
❺爪先立ちをする。❷と❹のミックスで、カカトが落ちると目がさめるし、ふくらはぎに力を入れるので目が覚めます。

参考になれば嬉しいです。

FUN.

空気イスいいですね~!笑笑
さっそく明日やってみます♪

แสดงความคิดเห็น

私も受験生です!!
私は授業中眠くなったらスースーするリップを塗ります。
マスクをしているので余計スースーして起きれます。
あとはハンドクリームを塗ってこの香りの間は起きるぞ!!みたいな…全部香り系ですね(^-^;
リップやマスクはプルプルになるし風邪予防になるし一石二鳥ですよ~

FUN.

いい考えですね!
明日やってみます♪

みゅーみゅ

頑張ってください!!

FUN.

ありがとうございます(゚▽゚)/

แสดงความคิดเห็น

さくらん的には、授業と授業の間の10分間寝るっていうのをいつもやっています。
これだったら授業はきちんと聞けるから良いと思いますよ

FUN.

なるほど!明日からやってみます♪

แสดงความคิดเห็น

先生が、学生の頃していたのを聞いたのですが。

手をクルトガ見たいに尖ったもの(芯は出ていない)で、軽く押していって痛いところを探して、眠くなったらそこを、刺すと
起きれるらしいです。
寝たら友達にやってもらう。

FUN.

おお!すごいですね!笑
痛いところ探してみます!

surume

ぜひ笑笑

FUN.

今、クルトガで手を刺してみたんですが、どこを刺しても痛かったです!笑笑 
明日、眠くても起きれるのかやってみますね!

surume

笑笑

surume

効いてくれると、いいです

แสดงความคิดเห็น

授業中眠くなったら寝ちゃいます。
そのままその次の授業もその次の授業も眠いより、1時間寝ちゃって次の授業からはスッキリして受けます。
どちらかというとコッチの方が効率良い気がしてます。
私の話ですが笑

FUN.

なるほど・・・
やってみたいんですが、私の席、前のほうなんで先生に怒られるんです・・・

千尋

アリーナ席なんですね・・・
休み時間全て返上して休み時間寝ちゃいましょう!笑

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉