Biology
มัธยมปลาย
至急です!!
高一の生物基礎の範囲です。
解説お願いします🙇♀️🙏
⑤ 思考力UP問題 下の表は, キイロショウジョウバエとヒトについて, ゲノムあたりの総塩基対数と遺伝子の
数を示したものである。これに関する以下の問いに答えよ。
総塩基対数 遺伝子の数
生物名
キイロショウジョウバエ 1.8×10
ヒト
3.0×10°
13,600
20,000
(1) DNAの2個の塩基対の間隔は, 3.4×10m である。 キイロショウジョウバエの精子の核1個に含まれてい
るDNAの長さは何mm になるか。 次のア~オ から最も近い値を選び, 記号で答えよ。
60 mm イ 120mm ⑦ 600mm ② 1200mm オ 2400mm
(2) ヒトの1本の染色体には, 平均で何個の遺伝子があると計算できるか。 小数点以下を四捨五入して答えよ。た
だし、ヒトの生殖細胞がもつ染色体は23本である。
(3) DNA のうち遺伝子として働いていない領域の割合は、キイロショウジョウバエとヒトではどちらが大きいか。
ただし, 1個の遺伝子は, 平均 1.2×10 塩基対からなるものとする。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉