Civics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中学 社会についての質問です
自分の中でまだ解釈がぐらぐらしてて文がおかしいと思いますがごめんなさい!
法の支配は国を統治する権力者であっても法に拘束されるという内容だと思うんですが、憲法は民主主義で定まった法が間違った方向に行かないように予め制限しておくものだから、憲法がないと法の支配もあまり成り立たないというイメージでいいですかね、、、?
あと、そのイメージが正しいならそもそもの憲法にもんだいがあったらそれはもうまずいことになってしまいますか?
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7778
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6406
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6338
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
なるほどです!分かりにくい文なのにありがとうございました🙇