✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
両方現代文ということだと思いますよ。
特に後者は書いてあるとおり、古文漢文は含まれませんので、現代文のみです。
前者の近代以降の文章という書き方だと一応明治時代の文章が該当するかもしれません。
(明治時代の文章は、今使っている言葉とは少し異なりますが読めないこともない、言い回しが難しい現代文って感じです)
大学入試についての質問です。
国語(近代以降の文章)とあったり、国語総合(古文漢文は含まない)とあったりします。
それぞれどの範囲のことなのでしょうか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
両方現代文ということだと思いますよ。
特に後者は書いてあるとおり、古文漢文は含まれませんので、現代文のみです。
前者の近代以降の文章という書き方だと一応明治時代の文章が該当するかもしれません。
(明治時代の文章は、今使っている言葉とは少し異なりますが読めないこともない、言い回しが難しい現代文って感じです)
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!