Mathematics
มัธยมต้น
何が入るのか教えてください🙇♀️
2. 次の空欄に当てはまる語句を答えなさい。 (各1点)
(a + b)(c + d) = ac + ad + bc + bd のように、積の形で書かれた式を計算して、和の形で表すことを、
もとの式を ① するという。 整数がいくつかの整数の積の形で表されるとき, その1つ1つの数を,もと の
数の② という。2,3,5,7などその数自身より小さい自然数の積で表すことができない自然数を③
という。ただし、1は③に入れない。 ③ である因数を素因数といい、 自然数を②の積として表す
ことを ④ するという。また、 多項式をいくつかの因数の積の形に表すことを、その多項式を ⑤ する
という。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81