✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
熱湯につけることによって濾紙に垂らした部分以外ののところについてある染色液が脱色されます。
中1の時の理科で学んだ葉の色素を脱色する時に、熱したエタノールを使うのと同じ原理です。
ブロッコリーやバナナのdna抽出実験
出てきた白い沈殿物をdnaであると確かめるために、
①dnaを少量の食塩水に溶かし、濾紙にたらす
②酢酸オルセイン溶液をたらす
③濾紙ごと熱湯につけ、脱色する
と学んだのですが、③でなぜ熱湯につけるのかが分かりません
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
熱湯につけることによって濾紙に垂らした部分以外ののところについてある染色液が脱色されます。
中1の時の理科で学んだ葉の色素を脱色する時に、熱したエタノールを使うのと同じ原理です。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉