✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
答えが分かっているから、係数だけで考えてみる。x,yとかは後回し。
すると、❌、➗しか入らないから、符号はすぐ分かるはず。
あとは、入れた符号で最後x,yも検算する(まあ、検算しなくても合うけど)🙇
画像付きでわかりやすい回答ありがとうございます!!
加法、減法のときも同じようなやり方でやってもいいんですか?
ケースバイケースすが、➕➖だけなら、何とか同じ方法でもできるかな。➕➖❌➗が混じるなら、こんな簡単にはできない。地道に場合分けか文字をおいてやるしか無いと思う🙇
ありがとうございます!!
理解出来ました😊
よかったです🙇
画像参照