คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

個々の部類に入るのは遷移元素と呼びます。
遷移元素は2価のイオンに(陽イオンに)なりやすいです。
ここは普通の典型元素とちがい、最外殻に電子が入るにではなく、中の電子殻に電子が入るので、外の電子数が変わらないことが多いです。(学んだかはわかりませんが、オービタルというので説明される場合もあります。)
ちなみにここの場所は銅ですが、銅は1価の赤い酸化銅(Ⅰ)よりも、2価の黒い酸化銅(Ⅱ)の方が多いので、2価の方が多いと考えられます。

はる

ありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?